2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

令和最初の土曜日の大阪メトロ八尾南駅の昼間留置車両は…

画像は先週の土曜日に大阪メトロ谷町線八尾南駅にて撮影した同駅の3番のりばに昼間留置されていた車両です。車両は大阪メトロ谷町線の22系22661Fでした。この車両実は令和初の土曜日の大阪メトロ谷町線八尾南駅における留置車両となりました。この車両は大…

大阪メトロ仕様の駅名標ですが…

最近は少しずつですが、大阪メトロの駅名標が大阪メトロ仕様のものに交換されています。直近ではこの大阪メトロ谷町線の天王寺駅で駅名標のみが大阪メトロ仕様のものに交換されました。大阪メトロ天王寺駅では、【御堂筋線】◎駅名標=大阪メトロ仕様◎駅名板…

大阪メトロのこの路線も混み合います!

大阪メトロ四つ橋線もよく混み合います。大阪メトロには南北を走る路線が、◎御堂筋線◎谷町線◎四つ橋線◎堺筋線がありますが、4路線ともよく混み合います。特に平日の朝夕ラッシュ時には通勤や通学の利用客でよく混み合います。画像の大阪メトロ四つ橋線は御…

大阪メトロ御堂筋線の21系の大幅リニューアル車両に遭遇しました!

一昨日ですが、大阪メトロ御堂筋線の21系の大幅リニューアル車両のうちの1編成に遭遇しました。その車両とは21系21613Fに遭遇しました。大阪メトロ御堂筋線の動物園前駅の下りホーム(天王寺駅・あびこ駅・なかもず駅方面)から見たのですが、この車両も21…

大阪メトロの新しい駅スタンプは…

大阪メトロの新しい駅スタンプですが、駅スタンプが新しくなってからまだ押していない路線があることに気づきました。大阪メトロの新しい駅スタンプを押した駅は、◎御堂筋線=梅田駅・淀屋橋駅・本町駅・なんば駅・大国町駅・動物園前駅・天王寺駅◎谷町線=…

平成最後の撮影車両と令和最初の撮影車両は…

画像は平成最後の撮影車両と令和最初の撮影車両です。大阪メトロ谷町線の22系22655Fが平成最後の撮影車両で、22系22605Fが令和最初の撮影車両となりました。どちらも土曜日の撮影ですが、撮影時の天気が似ているような気がしますが…。撮影日は、◎大阪メトロ…

大阪メトロなんば駅の駅スタンプは…

大阪メトロなんば駅の駅スタンプは、御堂筋線と千日前線の駅スタンプは御堂筋線の中改札内の駅長室前に、四つ橋線の駅スタンプは北改札外の駅長室の前にそれぞれ設置されています。◎御堂筋線=道頓堀◎千日前線=法善寺横丁◎四つ橋線=なんばHatchがそれぞれ…

大阪メトロ大国町駅の駅スタンプには…

大阪メトロ大国町駅の駅スタンプには、駅近くの大国主神社と恵比寿様が描かれています。◎御堂筋線=大国主神社◎四つ橋線=恵比寿様がそれぞれ描かれています。大国主神社は大国町駅から北西方向にある神社ですが、恵比寿様は今宮戎神社の恵比寿様と思われま…

大阪メトロ動物園前駅の駅スタンプは…

大阪メトロ動物園前駅の駅スタンプは、駅名通り天王寺動物園の入り口(御堂筋線)と天王寺動物園内のライオン(堺筋線)が描かれています。この駅は通天閣への最寄り駅でもあるのですが、通天閣へは堺筋線の恵美須町駅からでも行けます。動物園前駅の駅スタ…

大阪メトロ動物園前駅の駅スタンプは…

大阪メトロ動物園前駅の駅スタンプは、駅名通り天王寺動物園の入り口(御堂筋線)と天王寺動物園内のライオン(堺筋線)が描かれています。この駅は通天閣への最寄り駅でもあるのですが、通天閣へは堺筋線の恵美須町駅からでも行けます。動物園前駅の駅スタ…

大阪メトロ堺筋線の新しい駅スタンプは…

大阪メトロ堺筋線の新しい駅スタンプは、コーヒーカップが基本デザインとなっていて、その中にそれぞれの駅周辺の名所や名物が描かれています。大阪メトロの駅スタンプは多くの駅で駅長室内や駅長室付近や駅構内にある駅がありますので、ご自身でお探しにな…

大阪メトロ谷町線の22系のこの編成にも…

昨日2019年(令和元年)5月4日に気づきましたが、画像の大阪メトロ谷町線の22系22605Fの車両側面の一部のドア付近にも大阪メトロ開業1周年記念ステッカーが貼られていました。この大阪メトロ開業1周年記念ステッカーは去年4月に大阪市営地下鉄が民…

阪急京都線の現役最古参車両の3300系は大阪メトロ堺筋線へもやって来ます!

時代は平成から令和になって4日が経ちましたが、阪急京都線の現役最古参車両の3300系は阪急京都線と相互直通運転を行っている大阪メトロ堺筋線へもやって来ます。実は『阪急京都線』と言うのは、阪急電鉄の京都本線・千里線・嵐山線の総称で、阪急電鉄では…

近鉄天理線をご存じですか?

皆さんは近鉄天理線をご存じですか?近鉄天理線は奈良県内を走る近畿日本鉄道の路線で、奈良県大和郡山市の平端駅と奈良県天理市の天理駅を結ぶ路線で、途中には二階堂駅と前栽駅の2駅があります。近鉄天理線は臨時特急以外の列車は同線内の全駅に停まりま…

大阪メトロ谷町線の車内から見た天王寺駅の新しい駅名標です!

先月大阪メトロ谷町線の天王寺駅でも駅名標が大阪メトロ仕様のものに交換されましたが、先週の土曜日の時点で谷町線ホームの全ての駅名標が大阪メトロ仕様のものに交換されたようです。なお大阪メトロ谷町線の天王寺駅の駅名標以外の駅名板や案内板はまだ大…

あまり知られていない梅田から天王寺への行き方があります!

あまり知られていない梅田から天王寺への移動方法があります。それは大阪メトロ谷町線を利用する方法です。梅田から天王寺へは、◎大阪メトロ御堂筋線で梅田駅から天王寺駅まで行く方法◎大阪メトロ谷町線で東梅田駅から天王寺駅まで行く方法◎大阪メトロ四つ橋…

こちらもなかなか乗る機会がない大阪メトロ千日前線です!

私自身なかなか乗る機会がない路線の1つに大阪メトロ千日前線があります。大阪メトロ千日前線は大阪メトロの『5号線』で大阪市福島区の野田阪神駅と大阪市生野区の南巽駅を結ぶ路線で、ラインカラーは難波界隈のネオンをイメージして『桃色』となっていま…

大阪メトロ谷町線の中央線からの移籍編成です!

先日大阪メトロ中央線の谷町線からの移籍編成をご紹介しましたが、今回は谷町線の中央線からの移籍編成をご紹介します。大阪市営地下鉄時代の話ですが、当時の大阪市営地下鉄谷町線(現在の大阪メトロ谷町線)と大阪市営地下鉄中央線(現在の大阪メトロ中央…

最近大阪メトロの駅のホームの向かい側の壁の路線図には…

最近大阪メトロのホームの向かいの壁の路線図には、自駅の駅名の上に路線の駅ナンバリングの路線記号のステッカーが貼られるようになってきました。以前この部分には大阪市営地下鉄時代の地下鉄マークがありましたが、去年の4月の民営化で大阪メトロが誕生…

令和になってもまだもう少し活躍を続けそうな大阪メトロ御堂筋線の10系ですが…

時代は平成から新しい元号の【令和】となりましたが、令和となった今も活躍しているのが、平成の前の時代であった昭和にデビューした大阪メトロ御堂筋線の10です。ということはこの車両は、昭和→平成→令和と3つの時代で活躍していることになります。でも…

平成最後の月に交換された駅名標です!

先ほど日付けが変わり【令和元年】となりました。いよいよ昨日で平成が終わり、今日から新しい元号である【令和】となりましたが、そんな平成最後の月に交換された駅名標がこの大阪メトロ天王寺駅の谷町線の駅名標です。大阪メトロ谷町線の天王寺駅の駅名標…