大阪メトロ長堀鶴見緑地線の各駅のポケット時刻表の表紙の車両ですが…

画像は現在大阪メトロ長堀鶴見緑地線の各駅のポケット時刻表の表紙の写真に使用されている車両である長堀鶴見緑地線の70系7101Fです。長堀鶴見緑地線の各駅のポケット時刻表の表紙の写真はリフレッシュ改造前の写真でしかも大阪市営地下鉄時代の撮影のためか…

大阪メトロ長堀鶴見緑地線の松屋町駅の駅スタンプです!

画像は昨日押した大阪メトロ長堀鶴見緑地線の松屋町駅(駅ナンバリングはN17、https://subway.osakametro.co.jp/station_guide/N/n17/index.php)の駅スタンプです。松屋町駅は長堀鶴見緑地線の長堀橋駅と谷町六丁目駅の間にある地下駅で、松屋町駅の近く…

大阪メトロの車内放送が少しリニューアル?

今月から大阪メトロの車内放送が少しリニューアルしたようです。特に変わったのは、◎天王寺駅・今里駅・長居駅での乗り換え案内に大阪メトロのBRT『いまざとライナー』への乗り換え案内が追加◎英語放送に少しだけ変化などの変更が加えられたようです。こ…

最新の大阪メトロ長堀鶴見緑地線の車両形式です!

大阪メトロ長堀鶴見緑地線の最新の車両形式は、◎70系◎80系30番台の2形式です。同じ70系でもオリジナルバージョン・リニューアル車両・リフレッシュ改造車両の3種類あるようです。長堀鶴見緑地線の70系は大阪市営地下鉄時代の1990年(平成2年)に鶴見…

大阪メトロ長堀鶴見緑地線のあの車両にやっと遭遇しました!

昨日2019年(令和元年)8月10日(大阪では淀川花火大会が開催された日)の午後に大阪メトロ長堀鶴見緑地線の80系30番台にやっと遭遇しました。今回遭遇したのは長堀鶴見緑地線の松屋町駅(大阪では「まっちゃまち」と呼びます。)にて遭遇しました。…

大阪メトロで一番高い場所にある駅と一番低い場所にある駅は…

大阪メトロで一番高い場所にある駅と一番低い場所にある駅は、◎一番高い場所にある駅=中央線弁天町駅◎一番低い場所にある駅=長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅です。大阪メトロ中央線の弁天町駅は駅の東側で高架のJR大阪環状線と交差しているためそのJR…

今年10月に京阪神地区で駅名が変わる鉄道事業者はありますが…

今年10月に阪急電鉄・阪神電気鉄道・京阪電気鉄道で駅名が変わりますが、大阪メトロは変わらないようです。【阪急電鉄】◎大阪梅田駅(今年10月に梅田駅から改称)◎石橋・阪大前駅(今年10月に石橋駅から改称)◎京都河原町駅(今年10月に河原町駅から…

近畿日本鉄道の今の発車標は…

近畿日本鉄道の今の発車標は、2007年(平成19年)から順次設置されていて現在は多くの主要駅に設置されています。この発車標は2007年から最近までは日本語のみの表示でしたが、訪日外国人観光客の増加などの理由で2ヶ国語表示(日本語・英語)に…

大阪メトロ御堂筋線の30000系のドアには…

お気付きの方も多いと思いますが、大阪メトロ御堂筋線の30000系のドアには、画像のようにドアの下半分に模様が入っています。これは、大阪メトロ御堂筋線車両の中でも御堂筋線の30000系のみで、谷町線の30000系にはこのような模様はありません。御堂筋線の30…

今年10月に増える学校名を冠した駅名の一覧です!

今年10月に阪急電鉄・阪神電気鉄道・京阪電気鉄道で駅名が変わりますが、今回はそのうちの学校名を冠した駅名の一覧をご紹介したいと思います。【阪急電鉄】◎関大前駅◎石橋・阪大前駅(今年10月からの駅名)【阪神電気鉄道】◎鳴尾・武庫川女子大前駅(今…

大阪メトロの駅名と他社の駅名が異なっていても乗り換えが可能な場合もあります!

大阪メトロの駅名と他社の駅名が異なっていても乗り換えが可能な場合もあります。【御堂筋線】◎西中島南方駅と阪急電鉄南方駅◎動物園前駅とJR新今宮駅と阪堺線新今宮駅前電停【谷町線】◎野江内代駅とJR野江駅【千日前線】◎玉川駅とJR野田駅【堺筋線】◎扇町駅…

近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅の昇降式ホーム柵の状況を確認するためのモニター?

画像は先月末に大阪阿部野橋駅にて撮影したモニターですが、詳しくは分かりませんが運転士がホーム上の確認や昇降式ホーム柵の状況を確認するためのモニターだと思われます。このモニターは同駅の3番のりばおよび4番のりばの橿原神宮前駅寄りに設置されて…

近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅にて撮影した6413系です!

画像は先週の土曜日に撮影した近鉄南大阪線の6413系です。近鉄南大阪線のこのような顔つきの車両はこの6413系以外には6432系や6200系・6600系・6400系・6419系・6422系と車両形式が多く、南大阪線系統の特急以外の種別の運用に幅広く活躍しています。特に643…

久しぶりに近鉄南大阪線の観光特急を撮影しましたあ

先週の土曜日ですが、近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅にて同線の観光特急『青の交響曲』(https://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/)を撮影しました。この列車は南大阪線で活躍していた6200系の1編成を観光特急用に大改造を受けて16200系に形式変更…

近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅の昇降式ホーム柵です!

近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅の一部のホームには昇降式ホーム柵が設置され稼働していますが、ホーム柵には様々な種類があります。◎可動式ホーム柵◎昇降式ホーム柵◎フルスクリーンホームドアなどがあります。可動式ホーム柵は関西ではJR大阪駅やJR東西線の北…

今年10月1日からの梅田周辺の駅名は…

今年10月1日から阪急電鉄と阪神電気鉄道の梅田駅等の駅名の変更が両社から発表され、昨日の大阪の全国紙や東京新聞の夕刊にも掲載されたようですが、今年10月1日からの梅田周辺の駅名は、◎JR大阪駅◎JR北新地駅◎大阪メトロ梅田駅(御堂筋線)◎大阪メト…

阪急電鉄に学校名の入った駅名が…

阪急電鉄で学校名の入った駅名があります。それが、◎関大前駅なのですが、今年10月1日からもう一駅増えます。それが、◎石橋・阪大前駅です。この駅は今年10月1日に予定されている阪急電鉄の駅名改称の一つで、現在は石橋駅と名乗っている駅で宝塚線に…

この駅の乗車券等の表記も変更に?

今年10月1日に阪急梅田駅は『大阪梅田駅』へ改称されますが、この阪急梅田駅の入場券等の表記も変更になると思いますが、この駅独特の『田』の書き方も変わるのでしょうか?この『田』は同じ阪急電鉄にある園田駅・池田駅・富田駅・山田駅・吹田駅と区別…

大阪メトロにもあるICカード乗車券専用改札機です!

画像は先週の土曜日に大阪メトロ谷町線の天王寺駅にて撮影したICカード乗車券専用の改札機です。今では多くの鉄道事業者にあるICカード乗車券専用の改札機ですが、大阪メトロにもあります。市営時代からありました。このような改札機は乗車券やカード乗車券…

阪急電鉄と阪神電気鉄道が駅名変更へ?

【速報】更新時間外ですが、鉄道ニュース速報ですので臨時更新させていただきます。阪急電鉄と阪神電気鉄道は今日梅田駅等の駅名を今年10月1日から変更すると発表しました。【駅名変更】《阪急電鉄》◎梅田駅→大阪梅田駅◎河原町駅→京都河原町駅◎石橋駅→石…

大阪メトロ谷町線の八尾南駅の改札室付近の小変化?

とても小さな変化ですが、大阪メトロ谷町線の八尾南駅の改札室付近に最近小変化がありました。小変化とは、◎ポケット時刻表の配布場所が変更だけです。八尾南駅のポケット時刻表ですが最近までは改札を出ないと入手できませんでしたが、現在はポケット時刻表…

大阪メトロの新しい駅名標を間近で見ると…

大阪メトロの新しい駅名標を間近で見ると、旧駅名標と異なるところがあります。◎文字サイズの変更◎文字フォントの変更◎文字の間隔の変更◎駅ナンバリングの位置の変更◎書き方の変更などと大きく変わっていることがよく分かります。画像は大阪メトロ御堂筋線の…

台風6号の影響を全くと言っていいほど受けなかった大阪メトロ谷町線ですが…

昨日2019年(令和元年)7月27日は近畿地方を中心に台風6号が通過するとの予報でしたが、台風の進路が三重県・愛知県東部の方へ進んだため大阪府は強風域に入った程度で済み大阪メトロもほぼ平常運転でした。大阪メトロ谷町線は台風6号の影響を全く…

阪急電鉄の新しい観光特急のDVDが発売に!

鉄道DVDを製作発売しているビコム株式会社から今月21日に阪急電鉄の新しい観光特急『京とれいん雅洛』の紹介DVDが、ブルーレイ版とDVD版で発売されました。来月21日には『展望編』(ブルーレイ版=http://vicom.co.jp/mt/2019/08/6773.html、DVD版=http…

大阪メトロファンにとっては壮観な眺め?

画像は今月13日に大阪メトロ谷町線の八尾南駅のホームの東側の端から撮影した谷町線の八尾車庫の様子です。この光景は大阪メトロファンの皆さんや谷町線八尾南駅ユーザーの皆さんならご存じの方も多いと思いますが、大阪メトロファンの皆さんにとっては壮…

意外と知られていないようですが…

ご存じの方も多いと思いますが、中にはご存じのない方もいらっしゃるようです。大阪メトロで一番営業キロが長いのは、御堂筋線ではなく【谷町線】です。その長さは【28.1㎞】で全区間の所要時間は53〜55分のようです。御堂筋線と谷町線の営業キロの…

大阪メトロの車掌さんはこのモニターで安全確認を行っています!

どこの鉄道事業者にもあると思いますが、大阪メトロの車掌さんはこのモニターで安全確認を行っています。大阪メトロにも各駅ホームに必ず設置されています。なお千日前線・長堀鶴見緑地線・今里筋線のようにワンマン運転を行っている路線では、ホームの運転…

来月大阪メトロの小学生向けイベントが開催に!

来月大阪メトロの小学生向けイベント『夏休み思い出体験ツアー この夏、君が乗務員だ!』を開催するようです。【日時】2019年(令和元年)8月24日土曜日8時30分から12時30分【主な内容】乗務員体験など【対象】小学生【募集人数】 30名【応…

大阪メトロ中央線谷町四丁目駅にある2種類の信号機です!

画像は先週の土曜日に大阪メトロ中央線の谷町四丁目駅にて撮影した2種類の信号機です。その2種類の信号機とは、◎三灯式信号機◎手旗代用信号機の2種類の信号機です。『三灯式信号機』は常に使用されている信号機で、◎青=進行◎黄=注意◎赤=停止となってい…

北大阪急行電鉄の9000形の前期車です!

画像は2014年(平成26年)にデビューした北大阪急行電鉄の9000形の前期車です。北大阪急行電鉄の9000形(http://www.kita-kyu.co.jp/9000type/)には前期車と後期車があります。◎前期車=9001Fと9002F◎後期車=9003Fと9004F前期車の特徴はステンレス車…