2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

先週の土曜日にテレビで話題になった大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅の照明器具です!

画像は先月大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅にて撮影した同駅の東改札近くの照明器具です。この照明器具は先週の土曜日にテレビ大阪にて放送された大阪メトロに関する番組で話題になっていた照明器具で、御堂筋線が天王寺駅まで延伸された1938年(昭和13…

大阪メトロ四つ橋線本町駅の新しい駅スタンプには…

画像は今月13日に押した大阪メトロ四つ橋線の本町駅の新しい駅スタンプです。駅スタンプには、同駅近くの『坐摩神社(いかすりじんじゃ)』(http://www.ikasuri.or.jp/)に関連するものだと思われますが、この神社名はなかなか読めない難読名称だと思われ…

大阪メトロ東梅田駅には…

大阪メトロ東梅田駅には現在大阪メトロ仕様の案内板が設置されてきています。また駅改造工事も行われているようですが、同駅には現在大阪メトロ仕様の案内板と大阪市営地下鉄時代からの案内板が混在しているようです。画像は今月13日に大阪メトロ東梅田駅…

大阪メトロ四つ橋線に乗る機会が少ないような…

相変わらず大阪メトロ四つ橋線には何故か乗る機会が少ないような気がします。御堂筋線と谷町線はいつもよく利用しますが、四つ橋線はいつもの目的地より遠いため四つ橋線はあまり利用しませんが、よほど四つ橋線沿線に用事がある時しか使わないです…。四つ橋…

よく路線名の書き方を間違えられる大阪メトロ四つ橋線です!

広告などでよく路線名の書き方を間違えられるのがこの大阪メトロ四つ橋線です。よく『四ツ橋線』と書かれたりしますが、正しくは【四つ橋線】と『つ』の部分はひらがなが正しい書き方です。よく駅名と同じ書き方をしている広告などがあります。大阪メトロ四…

難読駅名や駅名改称が行われた駅が複数ある大阪メトロ谷町線です!

大阪メトロ谷町線は、時々難読駅名のある路線としてラジオなどで取り上げられています。【難読駅名】◎太子橋今市駅=たいしばしいまいち◎野江内代駅=のえうちんだい◎喜連瓜破駅=きれうりわり【駅名改称】◎関目高殿駅=関目駅から◎四天王寺前夕陽ヶ丘駅=四…

大阪メトロ谷町線の東梅田駅にも大阪メトロ仕様の案内板が少し前に登場!

私はなかなか利用する回数が少ないためなかなか撮影できなかったのですが、大阪メトロ谷町線の東梅田駅にも大阪メトロ仕様の案内板が少し前に登場したようです。しかも複数設置されています。東梅田駅では以下の路線に乗り換えが可能です。◎大阪メトロ御堂筋…

大阪メトロのエンジョイエコカードをご存じですか?

皆さんは大阪メトロおよび大阪シティバスで利用可能な一日乗車券『エンジョイエコカード』(https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php)をご存じですか?この『エンジョイエコカード』は大阪メトロおよび大阪シティバスで利用可能な一日乗…

日本の東西南北の端の駅は…

画像は今回のブログの内容とはあまり関係ないというか全然関係ないですが、先週の土曜日に大阪メトロ谷町線の八尾南駅にて撮影した谷町線の30000系の32606Fです。この画像久しぶりに出会った車両です。話は変わりますが、皆さんは日本の鉄道の東西南北の端の…

大阪メトロ中央線の本町駅の新しい駅スタンプには…

画像の大阪メトロ中央線の本町駅の新しい駅スタンプには、『船場センタービル』とその上が『阪神高速16号大阪港線』とその左右が『中央大通り』です。この大阪メトロ中央線の本町駅の新しい駅スタンプは、中央線改札室にあります。この駅スタンプに描かれ…

大阪メトロ谷町線の天王寺駅の駅長室前には…

先週の土曜日に大阪メトロ谷町線の天王寺駅の駅長室前で無料で大阪メトロのポケットティッシュを入手しました。通行人の方々が同駅の駅長室(南改札内)前に置かれた箱の中から画像のポケットティッシュを入手されていましたのでのぞいてみると画像のポケッ…

大阪メトロ西梅田駅の新しい駅スタンプです!

画像は先週の土曜日に押してきた大阪メトロ四つ橋線西梅田駅の新しい駅スタンプです。同駅の駅スタンプには、同駅近くにある『ハービスプラザ』が描かれています。『ハービスプラザ』は大阪メトロ系列ではなく、阪神電気鉄道系例のようです。『ハービスプラ…

大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅からいまざとライナーへの乗り換えは…

大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅で『いまざとライナー』への乗り換えは、東改札より西改札の方が近いような気がしますが…。『いまざとライナー』は地上のあべの橋停留所の7番乗り場から発車しますので、あべの橋停留所の7番乗り場は西改札寄りだと思われます…

あべの橋停留所からいまざとライナーに乗るには…

大阪メトロ天王寺駅およびJR天王寺駅前のあべの橋停留所から大阪メトロ運営で大阪シティバスによる運行のBRT『いまざとライナー』(https://brt.osakametro.co.jp/)に乗るには、JR天王寺駅南側のあびこ筋側の【7番乗り場】から乗ることになります。この…

やたらと来るのが遅い大阪メトロ今里筋線の7番出口のエレベーター!

大阪メトロ今里筋線今里駅の7番出口の画像のエレベーターはやたらと来るのが遅いです…。遅いといっても1〜2分程度待つだけですが、このエレベーターで上がり、エレベーターを降りた目の前にあるのが、『いまざとライナー』の専用の停留所です。このエレベ…

いまざとライナーと地下鉄今里北停留所です!

画像は一昨日2019年4月6日に撮影した大阪メトロ運営で大阪シティバスによる運行のBRT『いまざとライナー』車両(画像は7号車)と『地下鉄今里(北)』停留所です。管理人が一昨日確認した範囲ではこのようないまざとライナー(https://brt.osakame…

大阪メトロ八尾南駅の新しい駅スタンプです!

今週月曜日から大阪メトロの駅スタンプが新しくなりました。大阪メトロでは今月1日から今まで使用されていた駅スタンプが新しくなりました。これまでは大阪市営地下鉄時代の駅スタンプを去年4月の民営化で大阪メトロが誕生した後も引き続き使用されていま…

大阪メトロ今里筋線の各駅の駅構内放送が賑やかだった件…

皆さんはご存じですか?大阪メトロ今里筋線の各駅の駅構内放送が他線より賑やかでした。これは大阪市営地下鉄時代の2006年に今里筋線が開業した頃から続いていましたが、以前大阪市のホームページの意見投稿欄に掲載されていた(現在は閉鎖?)情報によ…

阪急梅田駅の乗車券や入場券の文字は…

このネタは鉄道マニアや阪急梅田駅ユーザーの方ならご存知だと思いますが、阪急梅田駅の乗車券や入場券の梅田の文字の『田』の部分ですが、阪急電鉄では梅田駅以外にも『田』の漢字を使っている駅が複数あります。◎梅田駅◎池田駅◎富田駅◎山田駅◎吹田駅◎園田…

実はこの複々線は…

画像は先月JR放出駅のホームの京橋駅側の端から撮影した複々線ですが、中央2線がおおさか東線でその左右の線路はいずれも学研都市線の線路です。画像の先の北方向(画像右方向)には鴫野駅があるのですが、放出駅付近では画像のように学研都市線の線路がお…

JR東海道本線を紹介したDVDが発売に!

今から1ヶ月半ほど前ですが、東海道本線の紹介DVDが発売になりました。発売元はビコムですが、ブルーレイ版とDVD版の2種類が発売になっているようです。管理人は先週辺りにブルーレイ対応DVDプレーヤーを自宅近くの電気店で購入しましたので、ブルーレイ版…

大阪メトロの2つのリニア地下鉄路線の発車標です!

画像はどちらも大阪メトロの2つのリニア地下鉄路線の発車標です。大阪メトロには2つのリニア地下鉄路線があります。◎長堀鶴見緑地線(大正駅〜門真南駅間)◎今里筋線(井高野駅〜今里駅間)の2つがあります。画像は上が長堀鶴見緑地線の発車標で最近リニ…

撮影角度ミスのJR西日本の321系です?

画像は先月JR放出駅にて撮影したJR西日本の321系ですが、場所の都合で撮影角度ミスを犯してしまった一枚です…。JR西日本の321系は、主に◎JR神戸線◎JR京都線◎JR宝塚線◎JR東西線◎学研都市線◎おおさか東線◎大和路線で幅広く活躍しています。なおおおさか東線と…

JR西日本の新駅には必ず最初から設置されているエレベーターです!

JR西日本の新駅には必ず最初から設置されるのが、エレベーターとエスカレーターです。これは色々と話題になる『鉄道駅バリアフリー』の一環だと思われます。最近ではエレベーターやエスカレーターが設置されている駅は全国的に見てもかなり多いですが、田舎…

JRおおさか東線の南吹田駅前には…

先月開業したJRおおさか東線の南吹田駅前にはバスのりばは無く、タクシーのりばのみとなっているようです。画像がその南吹田駅前のタクシーのりばの様子ですが、一見すると路線バスのりばのように見えますが、れっきとしたタクシーのりばです。何台も止めら…

大阪メトロ谷町線の東梅田駅のホームの一部の階段が閉鎖に!

大阪メトロのホームページによりますと、谷町線の東梅田駅の駅舎改造工事の影響で、東梅田駅の『J階段』(大日駅方面行きホームの南森町駅側の端の階段)が閉鎖になるようです。【期間】2019年4月9日から2019年8月下旬(予定)【閉鎖階段】J階…