2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪メトロのホームページ内の『可動式ホーム柵』ページが更新されたと思えば…

先日大阪メトロはホームページ内の『可動式ホーム柵』に関するページ(http://www.osakametro.co.jp/general/barriar_free_top/barriar_free_info/platform__screen_doors.html)に久しぶりにアクセスして気づきましたが、更新されていました。大阪メトロの…

明日大阪メトロのホームページがリニューアル?

明日2018年9月1日午前5時頃に大阪メトロのホームページがリニューアルされるようです。今回は大幅なリニューアルのようで、ホームページの構成自体が変わるそうで、今夜0時頃から5時頃までホームページのリニューアルのためのメンテナンスを実施す…

日本の地下鉄事業者にはなんと…

日本の地下鉄事業者はなんと【10社局(2社8局)】あるようです。◎札幌市交通局(札幌市営地下鉄)◎仙台市交通局(仙台市営地下鉄)◎東京都交通局(東京都営地下鉄)◎東京地下鉄株式会社(東京メトロ)◎横浜市交通局(横浜市営地下鉄)◎名古屋市交通局(…

近畿日本鉄道の布施駅の駅名標です!

画像は以前布施駅にて撮影した同駅の駅名標です。布施駅(駅ナンバリング『A06』・『D06』、http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02008.html)は大阪府東大阪市足代にある近畿日本鉄道の奈良線と大阪線の駅で1977年に高架化さ…

大阪メトロの駅ナンバリング入りの新しい行き先幕です!

画像は大阪メトロの駅ナンバリング入りの新しい行き先幕です。この新しい行き先幕には行き先駅の駅ナンバリングが入っています。また文字のフォントも変更されています。管理人はこの行き先幕はまだ数えるほどしか見かけていませんが、新20系(御堂筋線21系…

大阪メトロとなってまもなく5ヶ月となりりますが…

大阪市交通局が民営化され『大阪市高速電気鉄道株式会社(大阪メトロ)』と『大阪シティバス株式会社』となってからまもなく(2018年9月1日)5ヶ月となりますが、大阪メトロのことをまだ「大阪市営地下鉄」と読んでおられる方がいらっしゃいますが…。…

近畿日本鉄道の橿原神宮前駅の駅舎です!

画像は近畿日本鉄道の橿原神宮前駅(1923年開業)の駅舎です。橿原神宮前駅(駅ナンバリング『B42』・『F42』、http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station07032.html)は言わずと知れた橿原神宮の最寄り駅で、南大阪線・吉野線・橿…

三重県松阪市で有名な物とは…

画像は一昨年の秋に撮影したJR松阪駅と近鉄松阪駅の駅名標です。この駅名標のある三重県松阪市は【松阪牛】で有名ですが、松阪牛以外にも有名なものがあります。それは、◎【松阪木綿】◎【松坂城址】だと思われます。管理人の知っている限りでは上記の3つく…

近畿日本鉄道と大阪メトロの30000系です!

画像は近畿日本鉄道の30000系の新塗装車両と大阪メトロ御堂筋線の30000系と大阪メトロ谷町線の30000系です。形式は同じですが、走行距離がかなり違います。◎近畿日本鉄道30000系=大阪線・名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線・奈良線・京都線・橿原線の標準軌…

先々週の土曜日の朝の大阪メトロ谷町線の八尾車庫の様子です!

少し前ですが、先々週の土曜日の朝の大阪メトロ八尾車庫には、谷町線の22系の姿しかありませんでした…。30000系はもしかしたら、大日車庫か谷町線内を走行中だったのかも知れませんが…。大阪メトロ谷町線の車庫は大日駅近くの『大日車庫』とこの八尾南駅隣の…

大阪メトロが初めてシニア向けの一日乗車券を発売へ!

大阪メトロのホームページによりますと、同社で初めてシニア向けの一日乗車券を発売するそうです。【名称】70歳からの1日乗車券シニア【発売対象】70歳以上の方【発売金額】500円【発売枚数】2万枚【発売期間】2018年9月8日から10月31日…

大阪メトロのホームページがリニューアル?

大阪メトロのホームページによりますと、来月同社のホームページでメンテナンスを行うため一時アクセスできなくなるようです。今回のメンテナンスは、ホームページの構成の変更(リニューアル)を目的としたメンテナンスのようです。【メンテナンス日時】2…

近畿日本鉄道の生駒ケーブルは来週の水曜日に…

近畿日本鉄道の生駒ケーブルは、来週水曜日に【開業100周年】を迎えるそうです。近畿日本鉄道の生駒ケーブルは、1918年8月29日に開業し来週水曜日に【開業100周年】を迎えます。生駒ケーブルは、鳥居前駅(生駒駅と通路で連絡)と宝山寺駅の間…

大阪メトロのポケット時刻表には2種類が…

現在大阪メトロの駅で入手できるポケット時刻表には2種類があります。それは大阪市営地下鉄時代に発行された表紙に『マルコマーク』や『ニュートラムマーク』の入ったポケット時刻表とどちらのマークも消えたポケット時刻表の2種類があります。これは、大…

今ごろ『えきペディア大阪』を購入しました!

先日大阪メトロの全133駅の駅構内図や梅田の地下街案内図や各駅の出口およびその周辺の写真(バリアフリー施設)などが掲載されていて、駅周辺の地図や大阪メトロの路線図が日本語と英語の路線図も掲載されています。管理人はAmazonで購入しました。価格…

大阪メトロ御堂筋線の30000系の女性専用車両からラッピングが消えた?

最近は大阪メトロ御堂筋線の30000系から『女性専用車両』のラッピングが消えたようです。大阪メトロ御堂筋線の30000系と言えば、女性専用車両のラッピングがありましたが、今年4月1日の民営化で大阪メトロとなってからは、順次御堂筋線の30000系の女性専用…

JRゆめ咲線の駅ですが…

画像はJRゆめ咲線の駅ですが、いつも賑わうユニバーサルシティ駅の隣の駅のため、通勤時間帯以外の時間帯は比較的利用客が少し減る同線の終着駅である桜島駅の駅舎です。JRゆめ咲線は正式には『桜島線』ですが、JRゆめ咲線という愛称の方が定着しているよう…

大阪メトロ谷町線の思い出の車両は…

皆さんは大阪メトロ谷町線の大阪市営地下鉄時代の思い出の車両はありますか?管理人にとっては、◎30系◎20系の2形式です。30系は2013年に引退しましたが、20系は現在も大阪メトロ中央線の車両として活躍中です。現在の大阪メトロ谷町線の車両は、◎22系(…

大阪メトロ長堀鶴見緑地線はかつて…

大阪メトロ長堀鶴見緑地線ですが、現在は『ワンマン運転』が行われていますが、かつては車掌さんも乗務されていましたがのちに現在のような『ワンマン運転』となりました。これが当時の大阪市営地下鉄として初めて『ワンマン運転』が開始されました。現在大…

交通新聞社発行の鉄道ダイヤ情報の最新号の特集は…

交通新聞社発行の鉄道雑誌『鉄道ダイヤ情報』の最新号(2018年9月号)の特集は、我々関西人にとってかなり身近な大手私鉄で【日本最大の私鉄】と言われている近畿日本鉄道の特急『近鉄特急』です。近鉄特急に関する様々な情報や去年運行を開始から70…

南海電気鉄道の12000系と泉北高速鉄道の12000系を交換して運行?

南海電気鉄道と泉北高速鉄道によりますと、両社の12000系を一定期間の間交換して運行するようです。今月20日から来月22日までの間、南海電気鉄道の12000系を泉北高速鉄道の特急『泉北ライナー』として、泉北高速鉄道の12000系を南海線の特急『サザン』と…

北大阪急行電鉄の9000形の前期車です!

画像は先週の土曜日に大阪メトロ御堂筋線の梅田駅にて撮影した北大阪急行電鉄(http://www.kita-kyu.co.jp/)の9000形(http://www.kita-kyu.co.jp/9000type/)の前期車です。北大阪急行電鉄と言えば、先日千里中央駅から延伸後の2駅の新駅の駅名が『箕面萱…

大阪メトロの発車標は2種類?

以前もご紹介したかも知れませんが、大阪メトロの発車標は2種類あるようです。それはLCD式の発車標とLED式の発車標の2種類のようです。それぞれの発車標は、◎LCD式の発車標=千日前線・中央線・今里筋線◎LED式の発車標=御堂筋線・谷町線・四つ橋線・堺筋…

大阪メトロ谷町線と言えば…

大阪メトロ谷町線と言えば、沿線に寺社が多いというイメージですが、谷町線で寺社が一番多いのは、谷町九丁目駅〜四天王寺前夕陽ヶ丘駅間が一番多く、同区間の西側に集中しています。また四天王寺前夕陽ケ丘駅の東側には駅名にもなっている『四天王寺』があ…

大阪メトロ谷町線の八尾南駅到着前の車内放送のメロディーが他の終着駅と異なるのをご存じですか?

大阪メトロをご利用の皆さんはご存じでしょうか?大阪メトロ谷町線の八尾南駅の到着前の自動放送のメロディーが他の終着駅と異なることをご存じですか?八尾南駅到着前の自動放送の到着メロディーは、『河内音頭』となっています。八尾南駅のある大阪府八尾…

大阪メトロ長堀鶴見緑地線の70系のリフレッシュ改造車両です!

画像は先週の土曜日に大阪メトロ長堀鶴見緑地線の心斎橋駅にて撮影した長堀鶴見緑地線の70系7106Fです。この編成は長堀鶴見緑地線の車両の中でも数編成あるリフレッシュ改造車両の1つです。70系リフレッシュ改造車両は車両側面の帯の一部がピンク色となって…

最近、大阪メトロ谷町線の同じ車両に乗っているような…

最近、大阪メトロ谷町線で往復同じ編成に乗ることが多いような気がします。一昨日も谷町線では同じ22系22618Fに乗っています。勿論このことは後になってから気づくことが多いのですが、大阪メトロを普段からご利用されている方や大阪メトロのことに詳しい方…

大阪メトロになっても発行されているようです!

大阪市営地下鉄時代に発行されていた『料金のご案内』というリーフレットですが、今年4月の民営化後は『運賃のご案内』として発行されているようです。しかも、大阪メトロ・大阪シティバス連名での発行のようです。この『運賃のご案内』には大阪市営地下鉄…

大阪メトロ千日前線の車両です!

画像は昨日大阪メトロ千日前線の日本橋駅にて撮影した千日前線の25系です。大阪メトロ千日前線の車両は、現在この25系のみで運行されていて、『私鉄車両編成表2018』によりますと25系は4両編成17編成68両が在籍しているようです。大阪メトロ千日前…

大阪メトロ千日前線は…

大阪メトロ千日前線は、大阪市福島区の野田阪神駅と大阪市生野区の南巽駅を結ぶ地下鉄路線で、現在は『新20系』の25系のみで運行されています。大阪メトロ千日前線の他線との乗り換え駅は、◎野田阪神駅=阪神本線・JR東西線◎玉川駅=JR大阪環状線◎阿波座駅=…