大阪メトロ中央線谷町四丁目駅にある2種類の信号機です!

f:id:terarintetsu:20190720174621j:plain

画像は先週の土曜日に大阪メトロ中央線の谷町四丁目駅にて撮影した2種類の信号機です。その2種類の信号機とは、

◎三灯式信号機

◎手旗代用信号機

の2種類の信号機です。『三灯式信号機』は常に使用されている信号機で、

◎青=進行

◎黄=注意

◎赤=停止

となっています。『手旗代用信号機』は列車内の信号機(車内信号装置、運転席にある『ATS』表示などの信号装置)が故障した場合に使用されるそうで、あまり稼働しているのは見かけませんが…。

iPhoneからの投稿

北大阪急行電鉄の9000形の前期車です!

f:id:terarintetsu:20190720003158j:plain

画像は2014年(平成26年)にデビューした北大阪急行電鉄9000形の前期車です。北大阪急行電鉄9000形http://www.kita-kyu.co.jp/9000type/
には前期車と後期車があります。

◎前期車=9001Fと9002F

◎後期車=9003Fと9004F

前期車の特徴はステンレス車体にマルーンの帯が入っていますが、後期車は前期車に比べマルーンの帯の部分の割合が大きく後期車は車体のカラーリングから『ティラミス』とも呼ばれています。最近では見かける回数が減りましたが北大阪急行電鉄の8000形を置き換える目的に登場した車両で最終的に7編成になるとの話を聞いたことがありますが…。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ御堂筋線の梅田駅にて撮影した北大阪急行電鉄9000形9002Fです。

iPhoneからの投稿

大阪市内を観光される皆さんにオススメな大阪メトロの便利な乗車券です!

f:id:terarintetsu:20190718171625j:plain

大阪市内を観光される皆さんにオススメな一日乗車券は、大阪メトロ発行で同社の駅構内の券売機や定期券売り場等で購入可能な一日乗車券『エンジョイエコカード』です。

【購入可能場所】
◎大阪メトロの駅構内の券売機や定期券売り場等


【利用可能範囲】
◎大阪メトロ全線全駅


【発売額】
◎大人800円(土日祝日用は600円)

◎子供300円

【その他】
大阪市内の一部施設では割引の特典あり

などと大阪メトロや大阪シティバスを利用して大阪市内の観光にとても便利なプリペイドカード式の一日乗車券です。この『エンジョイエコカード』は大阪市交通局時代から発行されている一日乗車券です。『エンジョイエコカード』について詳しくは大阪メトロのホームページ内の『エンジョイエコカード』紹介ページ(https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php
をご覧ください。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ御堂筋線の梅田駅にて撮影した御堂筋線の30000系31602Fです。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ平野駅とJR平野駅は…

f:id:terarintetsu:20190718003532j:plain

あまり知られていないかもしれませんが、大阪メトロ平野駅とJR平野駅は駅名は同じですが、1km程度離れています。また両駅間を移動するにはタクシーか徒歩しか方法がありません…。駅前には大阪シティバスの停留所がありますが、大阪メトロ平野駅とJR平野駅を結ぶ路線バスはありません。そのため両駅間の手っ取り早い移動方法は徒歩に限られてくると思いますが…。平野駅へ行く場合は、

◎大阪メトロ平野駅谷町線天王寺駅からから谷町線八尾南行き)

◎JR平野駅関西本線大和路線天王寺駅から王寺駅方面行きの普通列車

で行けます。天王寺駅から平野駅までの駅数は、

◎大阪メトロ谷町線天王寺駅阿倍野駅→文の里駅→田辺駅→駒川中野駅平野駅(5駅)

◎JR大和路線天王寺駅東部市場前駅平野駅(3駅)

となっています。大人運賃は、

◎JR天王寺駅→JR平野駅=160円

◎大阪メトロ天王寺駅→大阪メトロ平野駅=230円

と大阪メトロよりJRの方が70円安い上に所要時間もJRの方が短いですが、平野駅の近くにある『大念仏寺』へは大阪メトロ平野駅からも行けるようですし、JR平野駅からも行けるようです。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ谷町線の車内から撮影した大阪メトロ平野駅のホームの一部です。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ中央線と千日前線の車庫が同じ?

f:id:terarintetsu:20190717172103j:plain

大阪メトロ中央線の車庫と千日前線の車庫は同じ『森ノ宮検修車庫』のようです。森ノ宮検修車庫は大阪メトロ中央線の森ノ宮駅のすぐ近くにある地上の車庫で時々イベントも開催されているようですのでご存知の方も多いと思いますが、大阪メトロの森ノ宮検修車庫の隣にはJR西日本吹田総合車両所森ノ宮支所があります。また大阪メトロ中央線の森ノ宮駅と大阪メトロの森ノ宮検修車庫の間には地下の連絡線があるようで、中央線や千日前線の回送列車はこの連絡線を通り、森ノ宮駅と森ノ宮検修車庫の間を行き来しているようです。大阪メトロの車庫は、

御堂筋線=中百舌鳥検修車庫(地下)

谷町線=大日検修車庫(地上)・八尾検修車庫(地上)

四つ橋線=緑木検修車庫(地上)

◎中央線=森ノ宮検修車庫(地上)

千日前線森ノ宮検修車庫(地上)

堺筋線=東吹田検修車庫(地上)

長堀鶴見緑地線=鶴見検修車庫(地下)

今里筋線=鶴見検修車庫(地下)

ニュートラム南港ポートタウン線=南港検修車庫(高架)

があります。千日前線にはかつて『今里車庫』が地下にあり、千日前線の一部の編成が今里車庫に留置されていたようですが、大阪市営地下鉄時代に廃止され現在は大阪メトロ中央線の森ノ宮検修車庫に籍を置いているようです。また大阪メトロ四つ橋線の緑木検修車庫には検査などで御堂筋線谷町線の車庫が入ることがあるようです。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ中央線の本町駅にて撮影した中央線の20系2635Fです。

iPhoneからの投稿

大阪メトロニュートラム南港ポートタウン線の10駅で風鈴まつりが開催に?

f:id:terarintetsu:20190717082120j:plain

大阪メトロでは来月1ヶ月間にわたり、ニュートラム南港ポートタウン線の10駅(コスモスクエア駅トレードセンター前駅中ふ頭駅ポートタウン西駅ポートタウン東駅フェリーターミナル駅南港東駅南港口駅平林駅住之江公園駅)で全国の風鈴を飾るイベント『第5回南港風鈴まつり』が開催されるそうです。このイベントではコスモスクエア駅中ふ頭駅などの10駅に大阪府佐賀県などの全国各地の風鈴が登場するようです。詳しくは大阪メトロの駅構内に掲示している画像のポスターまたは同社のホームページ内の記事(https://subway.osakametro.co.jp/tourism/event/20190716_furin.php
をご覧ください。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ谷町四丁目駅ににて撮影した風鈴まつりのポスターです。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ谷町四丁目駅とは…

f:id:terarintetsu:20190717003744j:plain

大阪メトロ谷町四丁目駅とは谷町線と中央線が交わる主要駅です。谷町四丁目駅は谷町線ホームの南側(谷町六丁目駅側)に中央線との乗り換え通路があり、その南側の階段の北側(天満橋駅側)は中央線の森ノ宮駅・長田駅方面ホームへ、さらにその南側の階段では中央線の本町駅コスモスクエア駅方面ホームへそれぞれ行けます。谷町四丁目駅の改札は、

谷町線=北改札・南改札

◎中央線=南改札・東改札

谷町四丁目駅はNHK大阪放送局(南改札・谷町線北改札)・NHK大阪ホール(南改札・谷町線北改札)・大阪歴史博物館(南改札・谷町線北改札)・大阪府パスポートセンター(谷町線北改札)・大阪府庁(南改札・谷町線北改札)・大阪城(南改札・谷町線北改札)・大阪城公園(南改札・谷町線北改札)・豊国神社(谷町線北改札)などの最寄り駅ともなっています。谷町四丁目駅のホームは谷町線・中央線共に相対式ホーム2面2線となっていて、

谷町線
◎1番のりば=天王寺駅八尾南駅方面

◎2番のりば=東梅田駅・大日駅方面

【中央線】
◎1番のりば=森ノ宮駅・長田駅方面

◎2番のりば=本町駅コスモスクエア駅方面

となっています。因みに画像は大阪メトロ谷町四丁目駅の南改札内の駅構内図です。

iPhoneからの投稿