いまざとライナーから大阪メトロへの今里駅での乗り換えは…

f:id:terarintetsu:20190622090534j:plain

大阪メトロのBRT『いまざとライナー』から大阪メトロ今里筋線千日前線に今里駅で乗り換える場合は、

◎大阪メトロ今里筋線=地下鉄今里(北)

◎大阪メトロ千日前線=地下鉄今里(南)

が便利です。いまざとライナーおよび大阪シティバスの一般バスの場合は下車される停留所が異なりますのでご注意ください。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ今里筋線の今里駅の7号出入り口前のいまざとライナー専用乗り場にて撮影した『地下鉄今里』停留所の乗り場案内図です。

iPhoneからの投稿

先週の土曜日に撮影した大阪メトロ中央線の車両です!

f:id:terarintetsu:20190622000700j:plainf:id:terarintetsu:20190622000744j:plain

画像は先週の土曜日に撮影した大阪メトロ中央線の車両です。大阪メトロ中央線には同社の車両として、

◎20系

◎24系

があります。その他に大阪メトロ中央線では同線と相互直通運転を行っている近鉄けいはんな線の車両である、

7000系

◎7020系

も走っています。大阪メトロ中央線の車両も近鉄けいはんな線でも走っています。大阪メトロ社内では大阪市交通局時代から中央線の24系が20系と同じ扱いとなっていて、車両編成表でも24系は20系として掲載されていますが、その時の見分け方は20系が4桁で24系は5桁となっています。それで見分けがつきます。因みに画像は緑橋駅にて撮影した24系24604Fと本町駅にて撮影した20系2632Fです。

iPhoneからの投稿

大阪メトロの外国語ホームページが一部再開になったようですのでアクセスしてみました!

f:id:terarintetsu:20190621074201j:plain

昨日大阪メトロの外国語ホームページのうちの英語ホームページと中国語(繁体字)ホームページが復活しましたのでアクセスしてみました!

【英語ホームページと中国語ホームページのアドレス】
◎英語ホームページ=https://www.osakametro.co.jp/en/index.php

◎中国語(繁体字)ホームページ=https://www.osakametro.co.jp/tw/index.php

【主な改善点】
◎英語ホームページの堺筋線がちゃんと『Sakaisuji Line』となっていた。

◎英語ホームページの英語訳がおかしくなっていた訳が正しいローマ字読みになっていた。

などなどあります。中国語(繁体字)ホームページのニュートラムが相変わらず『新電車』となっていましたが…。なお日本語ホームページのアドレスや内容に変更はありません。因みに画像は先週の土曜日に大阪メトロ谷町線八尾南駅にて撮影した22系22604Fです。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ今里筋線の緑橋駅からは…

f:id:terarintetsu:20190621000542j:plain

から今里筋線では、

◎1番のりば=今里駅方面

◎2番のりば=蒲生四丁目駅・太子橋今市駅・井高野駅方面

となっています。大阪メトロ中央線との乗り換えには長い改札内通路を通る必要がありますが、改札内での乗り換えが可能です。今里筋線ホームの蒲生四丁目駅側の階段の今里筋線ののりば案内ですが、こののりば案内板の裏には中央線への乗り換え案内がありますが、この階段からだと相当遠いですので、今里筋線ホームの南側(今里駅側)の階段等をお勧めします。そちらの方が近く中央線への乗り換えが便利です。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ中央線の緑橋駅からは…

f:id:terarintetsu:20190620192825j:plainf:id:terarintetsu:20190620192858j:plain

大阪メトロ中央線の緑橋駅(https://subway.osakametro.co.jp/station_guide/C/c20/index.php

から同線に乗る場合は、画像ののりば案内で目的駅を確認なさってからご乗車ください。大阪メトロ中央線の緑橋駅からは、

◎1番のりば=大阪メトロ中央線長田駅・近鉄けいはんな線生駒駅学研奈良登美ヶ丘駅方面(生駒駅乗り換えで近鉄奈良線大和西大寺駅近鉄奈良駅方面)

◎2番のりば=大阪メトロ中央線谷町四丁目駅・本町駅大阪港駅コスモスクエア駅方面

となっていますのでご注意ください。因みに画像は先週の土曜日に同駅にて撮影した中央線ののりば案内です。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ今里筋線の80系を斜め横から見ると…

f:id:terarintetsu:20190620171753j:plain

画像は先週の土曜日に大阪メトロ今里筋線の緑橋駅のホームの北側(蒲生四丁目駅側)にて撮影した今里筋線の80系の横顔を斜め横から撮影した1枚ですが、大阪メトロ今里筋線の80系の車両側面には大阪市営地下鉄時代から乗務員室横にリニアモーターカー(リニア地下鉄)を意味する『LIM』の文字がオレンジ色で書かれています。大阪メトロはリニア地下鉄路線は、

長堀鶴見緑地線

今里筋線

の2路線あり、全国でも珍しく1つの地下鉄事業者(鉄道事業者)にリニア地下鉄路線が2路線もあります。全国のリニア地下鉄路線は、

仙台市営地下鉄東西線

都営地下鉄大江戸線

横浜市営地下鉄グリーンライン

京都市営地下鉄東西線

◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線

◎大阪メトロ今里筋線

神戸市営地下鉄海岸線

福岡市営地下鉄七隈線

がありますがその中で一番新しいリニア地下鉄路線がこの大阪メトロ今里筋線大阪市営地下鉄時代の2006年(平成18年)12月24日の午後でした。当初は画像の『LIM』の反対側(画像でいう『LIM』の反対側で扉の左側)に大阪市営地下鉄の『マルコマーク』がありますが去年4月以降に順次画像のように大阪メトロのロゴに変更されました。

iPhoneからの投稿

大阪メトロ谷町線の天王寺駅の新しい時計です!

f:id:terarintetsu:20190620075859j:plain

画像は大阪メトロ谷町線天王寺駅の北改札外の時計です。この時計は大阪市営地下鉄時代には別の時計が設置されていましたが、大阪メトロとなってから新しく新調されたのではないかと思われますが…。最近の大阪メトロの駅の時計が画像のような時計に変わってきていますが、大阪市営地下鉄時代の時計も残っている駅もありますがもしかしたらそれらの駅の時計も画像のような時計に交換されると思われます。ここでふと思いましたが、リニューアル前の時計とリニューアル後の時計はどちらもアナログ時計のようですが、お若い方々でアナログ時計が読めない方もいらっしゃるようですが…。鉄道事業者の中には駅構内の時計がアナログ時計とデジタル時計(デジタル風時計)の鉄道事業者があります。デジタル時計でもデジタル時計の鉄道事業者JR西日本のような数字が表示されるような時計もあります。大阪メトロは大阪市営地下鉄時代からアナログ時計です。

iPhoneからの投稿